こんにちは!ねろろろぐ。のねろでございます!
今回は前回に引き続き、またまた東京ラーメン横丁です!
生姜醤油のスープが印象的!「長岡食堂」でラーメンを食べに行きます!
長岡食堂 東京ラーメン横丁店へ!

土曜日のお昼の12時ごろ、2人で長岡食堂へ到着!

食券制です!

現金以外にもクレジットや電子マネーにも対応してる食券機!
ラーメンのスープは醤油と塩の2種類になります。

食券を購入したら列に並びます。

この時私たちの前には2組待ちでした。
5分ほど並んだら席に案内していただけました!

木の温もり感じるテーブル席!ちなみにテーブルは3卓ほどありました!
長岡食堂で今回注文したメニュー!
醤油ラーメン 並 税込850円

席に着くこと10分ほどでラーメン到着~!
なるとが乗ってるラーメンってTHE・中華そばって感じで良いですよね(?)

なるとの他にほうれん草、海苔、メンマ、ねぎ、チャーシューも乗ってます。

丁寧に折りたたまれたほうれん草が素敵。

淡いピンクの薄切りチャーシューが美しい…!

それではいただきます

まずスープがただの醤油スープではなく「生姜醤油」のスープなんです!
しっかりと生姜の存在を感じます。でも「辛すぎ!」って感じるほどではないのでご安心ください。美味くて体がポカポカ温まります。
そんなコクがありつつもスッキリとしたスープです。
それにマッチして中細麺がスープにとてもよく合ってます。
そしてラーメンには厚くて程よく脂ののったチャーシューを求めてしまいがちですが、薄切りの淡い色の柔らかいチャーシューはスッキリとした醤油スープに合い、バランスが良いです。
これがぶ厚めがっつりチャーシューだったらバランスを崩していたに違いありません。
ちょっと胃が疲れ気味な時にも優しく味わえそうなほっこりした一杯でした。

ごちそうさまでした!
店内に常に店員さんの活気あふれるお店で、店員さんがこまめにお水を注ぎに来てくれたりして、とても雰囲気も居心地も良かったです。
長岡食堂 東京ラーメン横丁店 基本情報

最後までご覧いただきありがとうございました!
▼他の東京ラーメン横丁の店舗▼


長岡食堂 東京ラーメン横丁店 (ラーメン / 東京駅、日本橋駅、京橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント