こんにちは!ねろろろぐ。のねろです!
みなさま初詣は行かれましたか?東京の初詣といえば飯田橋の「東京大神宮」に行くという方も多いのでは??

と、いうことで今回は飯田橋。
東京大神宮に初詣デート!彼氏が

カレーを食べたい!!
と言ったので、初詣に行くまでにお腹を満たします!
飯田橋駅をでて、東京大神宮に向かう途中のビル内にある「おいしいカレー工房 ひつじや 飯田橋店」に行ってきました!
ひつじや とは?

都内で5店舗ほどある「ひつじや」。

飯田橋店以外に代々木本店、神田店、日比谷店、コレド室町Ⅱ店とございます。
今回ご紹介する飯田橋店はインド料理専門店「おいしいカレー工房 ひつじや」です。
外に貼ってあった看板を見ると、代々木店の羊料理、日比谷店のカレーとどっちも飯田橋店では楽しめるみたいです。

日比谷店は食べログの「アジア・エスニック TOKYO 百名店2022」に選ばれています!
ちなみに飯田橋店はカレー百名店2017に選ばれています!
ひつじや 飯田橋店 訪問!

1/7土曜日の13時半くらいに2人で訪問。店内は7~8割ほどの埋まり具合。
スムーズに着席!

今回私はケイジャンチキンカレーセットを注文!

写真で見る限り、とてもボリュームがありそう
ひつじや 飯田橋店のケイジャンチキンカレーセット
カレーを待っている間一時店内は満席になっていました。人気店!
注文から15分くらいしてケイジャンチキンカレーセットが到着!
ケイジャンチキンカレーセット 税込1,190円

メニューの写真で見るよりなんだか多い!ww

プレートだけで色々おさまってないからか、ナンの上にサラダの器がwwww

何はともあれいただきます!
まずはサラダ。レタスとキャベツとにんじんときゅうりが入ってたかな?
和風ドレッシングがかかっててさっぱり食べられました。

カレーは2種類あります。こちらは野菜のカレーかな?豆とか角切り野菜がゴロゴロはいってます。

いんげんがのったカレー
さほど辛みは無く優しいお味。ルーもさらっとしてて、スープカレーを食べているかのようでした(^^)

こっちはひき肉がたくさん入ったカレー。野菜のほうのカレーと違い、結構スパイシーです。
ルーよりもひき肉の方が多いんじゃないかってくらいひき肉たくさん。個人的にはこっちの方が好みのカレーでした。

こちらがケイジャンチキンかな。目玉焼き付き。
すっごいスパイシーで美味しい!!程よく脂身もあり、量多めですが意外とぺろりと平らげれました。
目玉焼きは塩コショウが効いてて、めっちゃコショウのきいた目玉焼きでした!(語彙力)

黄色いお米。サフランライス。

机に貼ってあったサフランライスの説明。ターメリックが使われていないとのこと。お残し厳禁!!

サフランって高価なんですね。
高価らしいけどおかわりできます。すごい。
特にクセも感じず、普通にお米の感覚としてカレーと一緒に食べました。

お次にめちゃくちゃ一押し!の器の下敷きにされてたナン。
甘くてふかふかで美味しかったです!!!!いままで多くのインド料理屋のナンを食べたことがありますが、ここのナンはほんとに美味しかった。甘さとふかふかさが丁度いい。
こちらもサフランライス同様、おかわり可能です。

デザートのヨーグルト、缶詰のものらしき果物がのってました。カレーでヒリヒリした舌を優しく癒してくれました。

食後にチャイついてました。メニューに書いてなかったので店員さんがまちがって置いたのかと思っちゃいました(笑)
程よくスパイシー、これぞチャイっていう感じ、甘みは無いのでお好みで机の上にあったガムシロップを。

ごちそうさまでした!
カレー2種、サラダ、ナン、ライス、ケイジャンチキン、目玉焼き、ヨーグルト、チャイが付いて税込1,190円はかなりお得なお値段だったのではないでしょうか?(さらにライスとナンはおかわりOK)
ボリューミーでスパイシーな休日の飯田橋ランチを楽しめました(∩´∀`)∩
おいしいカレー工房 ひつじや 飯田橋店 基本情報
※閉業しました

最後までご覧いただきありがとうございました!


おいしいカレー工房 ひつじや 飯田橋店 (インド料理 / 飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
コメント