こんにちは!ねろろろぐ。のねろです!
今回は埼玉県に、いや関東に1店舗しかないチェーン店のカフェです!(2023年1月現在)
貴重な1店舗!
港屋珈琲 上尾店に行ってきました!
港屋珈琲とは?
三重県にある「株式会社 港屋珈琲」が運営する、レンガ倉庫のような外観が印象的なカフェチェーン店です。
2023年1月現在、日本に10店舗の港屋珈琲があります。
三重県に6店舗、石川県に2店舗、愛知県に1店舗、埼玉県に1店舗あります。
つまりは関東には1店舗だけですね!
珈琲へのこだわり
港屋珈琲で出されるコーヒー豆は厳選された最高級の有機栽培珈琲豆を使用。
港屋珈琲指定の工場で焙煎し店舗で提供しております。
港屋珈琲 上尾店に訪問&メニュー
土曜日の13時くらいに訪問!
スムーズにテーブル席にご案内いただけました!
テーブル席の他にお座敷の席もあるみたいです
モーニングセットメニュー
OPEN~午前11:30まで提供。
サービスモーニングだとドリンク料金だけでプラスのお食事提供があるんですね。
お、お得すぎる…
ランチ限定セットメニュー
11:30~14:00まで提供。
バランスの良い、身体にやさしいメニューのラインナップになっております。
メインのプレートにサラダやスープが付いているようです。
ディナー限定セットメニュー
セットの内容はランチと変わらない…と思いきや、お得なドリンクセットやケーキセットの記載が夜ご飯セットには無いですね。
あとこちらは提供時間が書いていなかったです。その時間に行くと店員さんからご案内があるのかもしれないですね。
通常メニュー(一部)
時間帯の限定メニューの他にもちろん通常のメニューがあります。
カフェと言えば大事なコーヒーメニュー。
パンケーキやソフトクリームのパフェなどのデザート。
ポテトやサンドイッチ系のメニュー。
パスタやサラダメニュー。
そのほかにもアルコールやスムージーなどのメニューがあります。
今回、港屋珈琲で注文したもの
ランチメニュー提供時間ですが、パン系のメニューが食べたかったので今回は通常メニューから注文しました。
ウインナー珈琲
ロータスのクッキーが付いてきました(*^-^*)嬉しい
上に乗ったクリームは甘さが無いタイプ。薄く乗っているので割と早めにコーヒーに馴染んで溶けちゃいます。
珈琲は雑味を感じずスッキリと飲みやすかったです。
港屋シーザーサラダ
レタスやスライスされたプチトマトが乗ったシーザーサラダ。
野菜がみずみずしくて美味しいです。
クロック・オ・ネェ
「ムッシュ」でも「マダム」でもなく「オネェ」。
そもそもクロックムッシュとマダムの違いは?と思いしらべたところ…
「クロックマダム」とは、「クロックムッシュ」から派生したホットサンドの一種で、「クロックムッシュ」の上に目玉焼きを乗せた料理です。
1分で読める!! [ 違いは? ](「クロックムッシュ」と「クロックマダム」の違いは?)
手づかみで食すことができる「クロックムッシュ」に対して、ナイフとフォークを用いて上品に食べることが多いため、「ムッシュ」に対して「マダム(婦人)」の名前がついたといわれています。
う~ん、見た目はクロックムッシュだけど、ホワイトソースがたっぷりトロトロかかっているからナイフとフォークを使えないと食べれない、ムッシュとマダムの両方の特徴を兼ね備えているから「オネェ」…なのかな????
とか思ってたら公式Instagramに答えがありました(笑)↓
ムッシュとマダムの間という意味の港屋珈琲オリジナルメニューのようですね、ネーミングセンスが面白い…(笑)
何はともあれトロトロのソースたっぷりで濃厚で美味しいです。
サンドの中にはハムとタマゴサラダ。
バジルソースが塗られたパンも香ばしくて美味でした。
ごちそうさまでした!
港屋珈琲 上尾店 情報
▶︎ 食べログ
最後までご覧いただきありがとうございました
*お礼*
港屋珈琲様、ブログ掲載に関してのお問い合わせに関して丁寧にご回答いただきありがとうございました。
2023.3.11
コメント