【注意】集合体恐怖症の方や見る人によってはこの記事の写真はグロテスクに感じるかもしれません!自己責任でお楽しみください。
こんにちは!ねろろろぐ。のねろです!
Amazonブラックフライデーは何か購入しましたか?
27歳乙女の私は好奇心でこちらを買ってみました!!!!!

しいたけ栽培キット。
…たまたまTwitterで育ててる方を見て、私もやりたくなってしまったのです(´∀`)笑
せっかく買ったので、成長日記とともに書き残していきたいと思います!

ワクワク!!!!!!!
そもそも、しいたけ栽培キットとは?
今回私が紹介する商品は「森産業株式会社」さんの栽培キットです。

その名の通り、自宅で簡単にしいたけ栽培ができるキットです!
基本的には毎日の水やりだけでしいたけが育てられます。
Amazonや楽天などのECサイトで2,000円以内ほどで購入できます。

私はAmazonブラックフライデーセール中で1500円でした。
1つのキットで1~3周ほどしいたけの収穫が楽しめます。
しいたけ栽培ライフ、スタート
11/29【1日目】しいたけ栽培キット到着

キノコのデザインの可愛いパッケージに入って宅急便で届きました☆

箱にも買いてありますが、届いたらすぐに栽培を始めましょう!


どんどん開けていきます。

こ、これが栽培ブロック…!!!!

さらに中に説明書と、栽培ブロックを入れるためのビニール袋が入っていました。

説明通り、袋から取り出し、サッと表面を洗います。

付属の袋にいれて、洗濯ばさみで袋を半分閉じて、準備完了!
11/30【2日目】 ※閲覧注意

夜、会社から帰宅したら栽培ブロックに霧吹きで水やりです!

毎日一日に1~2回霧吹きで水やりしましょう!
水やりをしたらまた洗濯ばさみで半分袋の口を閉じて放置、を繰り返してます。

なんかすでに昨日より表面ボコボコしてない????
だいたい栽培はじめてから5日程で芽が出てくるらしいのですが…ここ最近11月にしては暖かかったからでしょうか、すでに芽らしきものがボコボコと出てきてます。

成長が楽しみすぎる。
12/1【3日目】大量の芽 ※閲覧注意


…。
だいぶ見た目がすごい。芋虫が生えてきてるみたいです。そして成長早っ!!!!!!!!!!!!


四方八方にボコボコと生えてきましたね。

さらにアップの写真。

真上には生えてこないのですね。
12/2【4日目】 ※閲覧注意
この日は朝と夜2回撮影!
朝の様子


一個一個の芽がだいぶ大きくなってきました!半日でひと回り成長しますね!すごい成長力だ〜

上から見てもかなりボコボコと目立ってきました!
夜の様子




少し見ない間になかなか怖いくらいに成長してるwwww

「栽培ブロックってどのくらいの大きさなの〜?」と友人から質問されたので撮った写真。参考になるかな?笑
12/3【5日目】 ※閲覧注意

朝の様子です。




12/4【6日目】 ※閲覧注意
この日は夜撮影。

だいぶ一個一個がしいたけっぽい見た目になってきました!!


(ゲームのステージのような段差具合)

上から見てもだいぶ飛び出てきているのが分かりますね!
12/5【7日目】 密になってきたので間引きます
朝の様子

だいぶしいたけの見た目になってきましたね!
説明書にしいたけ同士が密着しすぎているところは成長の妨げになるから間引いた方が良しと書いてあったので、レッツ間引き。

13個くらい間引きました。もったいないので間引いたしいたけもしっかり食べていきます!

バターで炒めて、醤油で味付けしました。

バター醬油の良い香り!肝心のお味は…

うまいっ!!!!!!!!!!!!!
しっかりとしいたけの味&良い旨味!!!!!肉厚で歯ごたえがあって最高!!!!
間引いたしいたけであっても、これはこれで一口サイズで食べやすくて最高です!!!!

しいたけのバター醬油味はお酒のおつまみにおすすめですよ★
ぜひ作ってみてね★
夜の様子

間引いてもまだまだこんなにたくさん。

ある程度大きくなったしいたけも早く収穫したい…けど上記のワンポイントアドバイスにあるとおり、ヒダの膜が切れていない様子なので我慢我慢。


立派になったなぁ
12/6【8日目】
朝の様子


夜の様子


だいぶ一個一個の傘がしっかりしてきましたね。もうあまり成長は見られなくなってきたかな?

明日くらいには収穫できるかしら?
12/7【8日目】 ついに収穫
朝の様子

だ~いぶ立派になった!!
しいたけの傘を裏からのぞいたらヒダの膜が切れていたコがいたので収穫しました!

う~ん立派に育ってくれてお母さん嬉しい!!!(誰)


肉厚で美味しそう…!

大きさは6cmほどかな?

とりあえず3個収穫!

今晩のおかずGETだぜ!
夜の様子

夜になったらヒダの膜が切れていたコが増えてたのでたくさん収穫しました!(右側にある小さい2個は他を収穫中にぽろっと取れてしまったもの)

収穫後の写真。まだまだこんなに残ってます!


本日収穫したしいたけは、半分はまたバター醤油炒めに!もう半分は明日のお弁当のスープの具材にしました☆
まとめ
長々と成長の様子を書きましたがとりあえずまとめです!
一周目でしいたけ何個採れたの?


1回目の採取…18個
2回目の採取…29個
計 47個(間引いたものも合わせると61個)
しいたけ栽培キットはこんな人におすすめ
・生き物・植物を育てるのが好きな人
・お子さんの自由研究に
・しいたけが好きな人
・採れたての感動を味わいたい人
おすすめしない人
・水やりがめんどくさい人
・しいたけ苦手の人
・芋虫みたいな見た目が無理な人
感想
しいたけ栽培キットは…
簡単。楽しい。美味しい。最高。
確実に大人1人でも楽しめます。生活が楽しくなります。
他のきのこのシリーズも!
しいたけ以外の他のきのこの栽培キットシリーズも同じ会社さんから販売しております。
しいたけを育てて自信が付いたら他のきのこもチャレンジしたくなりますね!
おまけ:しいたけとウインナーのバター醤油パスタレシピ
材料
・パスタ 一人前
・しいたけ 入れたい分用意
・ウインナー 入れたい分用意
・バター 15g
・醤油 適量
作り方
①フライパンにバターを溶かし、しいたけとウインナーを炒める
②鍋でパスタ1人前を茹でる
③茹で上がったパスタの水気を切り、①に加える
④醤油をまわし入れしいたけ、ウインナー、パスタが馴染むように絡め炒める
〜完成〜


ぜひ皆様も楽しいきのこライフを!

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
た、確かにグロいかも……(「目玉が生えてきたみたい」って思っちゃいました)
それでも、自分で採ったしいたけを食べられるなんてぜいたくですね!育てるのも楽しそう~。
ゆめにゃさん
グロいところまで見てくれてありがとう!っw
確かに目玉にも見えますね!笑
お花とかは育ててもすぐ枯らしてしまう私だけど、
しいたけはちゃんと育ってくれて嬉しくて楽しくて美味しいです(´∀`)