こんにちは!ねろろろぐ。のねろです!
今回は前回に引き続き鎌倉です(∩´∀`)∩ ↓前回
鎌倉を歩き回って疲れたところ、たまたま見つけたおしゃれなカフェ「うのまち珈琲店 鎌倉店」さんをご紹介いたします(^^)/

それではレッツゴー!
うのまち珈琲店 鎌倉店へ訪問!
江ノ電長谷駅から徒歩1分もしない場所に「うのまち珈琲店 鎌倉店」があります。

訪問したのは日曜日の夕方17時前くらい。店内の席数は8割ほど埋まっていました。
壁際の席が空いていたので彼氏と二人で座りました。
先に席を確保してからレジでオーダーするシステムです!


全体的に白を基調とした優しい雰囲気の店内です(^^)

お冷や砂糖・ミルクはセルフで(∩´∀`)∩
うのまち珈琲店 鎌倉店のメニュー

メニューはこんな感じ!

うのまちクリームソーダの色はあお、き、みどり、すみれ、あかと5種類ありますよ(∩´∀`)∩

注文したら呼び出しベルがもらえるので、出来上がるまで席で待ちます~
これが「うのまちクリームソーダ」だ!
注文後、ベルが鳴るのを席で待っていたのですが…
会話に夢中でベルに気づかず、店員さんが席まで持ってきてくれました(;’∀’)ゴメンナサイ
うのまちクリームソーダ 税込800円

写真左は彼氏のオーダーした「あお」、右は私がオーダーした「すみれ」です。


かわいいいぃぃぃ!!!!これはインスタ映え!!!!!!


こぼれそうな大きな丸いバニラアイスがインパクト大ですね。
グラスのデザインもシンプルなのが素敵。

すみれは思ったよりも紫色感が薄かったです。
混ぜたらほとんど色が無くなってしまいました。
気になるお味は…すっきりとした甘酸っぱい感じ。酸味が強いです。
柑橘系のような味ではないけど…甘酸っぱい!(説明下手)

「お花風味」だから…お花の味なのかな?
鎌倉散策で歩き疲れていたので甘酸っぱさが体に染みわたって美味しかったです。
ブックカフェな店内

うのまち珈琲店ではお店のいたるところに本が置いてあります!

テーブルの上にも本が(´∀`)

さらにテーブルの上にしおりが…。


しおりの裏を記入して、うのまち珈琲店を訪れたお客様同士でSNSを利用して交流することができるんです!

記入したしおりは店内にある本に挟みましょう♪

本のしおりを経由してつながるなんてロマンチック…!

でもSNSでの個人情報の扱いには注意しましょうね!
うのまち珈琲店 鎌倉店 情報
うのまち珈琲店 鎌倉店
公式ツイッター:https://twitter.com/unomachicoffee

最後までご覧いただきありがとうございました!

うのまち珈琲店 鎌倉店 (カフェ / 長谷駅、由比ケ浜駅、極楽寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント