【カップルで】熱海で観光&食べ歩き!実際に行ってみたスポットをご紹介【2024】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

静岡県

こんにちは!ねろろろぐ。のねろでございます!

お宮の松のマンホール

今回は、1泊2日の熱海旅行で実際に行った!遊んだ!泊まった!食べた!場所をご紹介!

ねろ
ねろ

熱海観光の参考になるかも?

それでは行ってみましょ〜!レッツ熱海〜〜〜〜☆

スポンサーリンク

熱海旅行 1日目

11:20 熱海駅到着!

東京駅から新幹線こだまで熱海到着〜〜!

11:25 熱海ばたーあんパン 購入

まずは駅前の商店街にある「熱海ばたーあんパン」へ!

毎日行列ができるほど人気のばたーあんパンを購入!

熱海ばたーあん
ねろ
ねろ

平日午前中だったからか、さほど並ばずに購入できました。

11:30 すしの磯丸 平和通り店 でランチ

すしの磯丸 平和通り店

12時になる前に早めにランチ!熱海に来たなら海鮮を食べたい!ということでお寿司ランチ♪

ねろ
ねろ

かにのお味噌汁が美味しかった

12:30 バスに乗るため再度熱海駅へ

ご飯を食べたら、次の目的地はMOA美術館!

MOA美術館行きのバスに乗るため駅前のバス停へ。

12:45 MOA美術館

MOA美術館

SNSでも人気の「MOA美術館」!

写真映えスポットがたくさん!芸術作品もたくさん!疲れたらカフェで休憩もできちゃう!

ねろ
ねろ

MOA美術館目的で熱海に来る人も多いのでは!

2時間ほど滞在して楽しみました♪

15:20 熱海駅

MOA美術館からまたまたバスで熱海駅へ。

15:45 熱海プリンカフェ2nd

熱海プリンカフェ2nd

熱海プリンを買いに「熱海プリンカフェ2nd」へ〜!

プリンの他にグッズも購入しました♪

熱海プリンカフェ2nd

ホテルで食べる用のデザート購入♡

15:50 ゆしま遊戯場

ゆしま遊戯場

レトロな遊技場!スマートボールや射的で遊ぶことができます。

1回500円で射的をプレイしました!

点数によってもらえる景品が違いますよ♪

16:05 熱海サンビーチを散歩

熱海サンビーチ

海だーーーー!

埼玉県民なので海をみると興奮します←

海を覗くと魚が泳いでました。

いか

▲わかりにくいのですがイカも見えました!!野生のイカ!!!!

16:15 熱海シーサイド スパ&リゾートに到着

熱海シーサイド スパ&リゾート

今回宿泊するホテル「熱海シーサイド スパ&リゾート」に到着。

ねろ
ねろ

1日目の散策はこれで終了。

お疲れ様でした!

▼ 宿泊記はこちらをどうぞ! ▼

スポンサーリンク

熱海旅行 二日目

10:00 ホテルをチェックアウト

11:00まで滞在可能でしたが、準備が整ったので少し早めにチェックアウト。

10:30 熱海遊覧船サンレモ に乗船!

熱海遊覧船サンレモ

約30分熱海の海を周遊する熱海遊覧船サンレモ

10時40分の回のチケットを買い、海の景色を満喫しました♪

ただけっこ〜〜〜波の状況によっては揺れますので、船酔いしやすい方は注意が必要です。

ねろ
ねろ

私は後半かなり船酔いしました。

11:30 熱海港釣り施設

熱海港海釣り施設 公式ホームページ
熱海港海釣り施設公式ホームページ

熱海遊覧船サンレモの乗り場から20分ほど海沿いを歩き、釣り施設へ!

私たちの2日目のメインイベント!それは釣り!!!!

初心者&道具がなくても大丈夫!釣り用具をレンタルでき、釣りのやり方も教えてくれる楽しいスポットなのです!

ねろ
ねろ

2時間釣りが楽しめるよ♪

釣りの様子
ピントが合わないネンブツダイ

ちなみにこの日私たちが釣ったのは…「海の金魚」とも呼ばれるネンブツダイばかり(笑)

ねろ
ねろ

2時間で二人で30匹ほどネンブツダイ釣りました。

他の魚も釣りたかったですが…ヒットせず…残念!

とはいえとても楽しかったです♪


ほとんどの周りのお客さんは釣った魚をリリースしていましたが、私たちは「せっかくなので釣った魚を家で食べたい!」と思い、クーラーボックスを釣り場で購入し、新鮮なうちに持って帰るため熱海市内の観光はこれにて終了しました。

後は熱海駅前でお土産を購入し、帰路につきました。

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?

今回の私たちの熱海の旅はこんな感じでした!

カップルで1泊2日の熱海旅行に行くのは2回目でしたが、今回もとっても楽しめました♪

ぜひ旅行に行く際の参考にしてみてください♪

ねろ
ねろ

ここまでご覧いただきありがとうございました!

おまけ(※魚が苦手な人は閲覧注意)

ネンブツダイ

▲こちらは持って帰ってきたネンブツダイ。全部唐揚げにして食べました。

ねろ
ねろ

小骨が多くて食べる大変だった…

いつか絶対釣りリベンジをして、食べやすい無難な魚を釣りたいですね(笑)!

熱海おすすめ記事

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました