こんにちは!ねろろろぐ。のねろです!
みなさん下北沢ってどんな街かご存知ですか?
サブカルな街?古着屋の街?
あのねあのね、実は下北沢(通常シモキタ)って街ぐるみでいろんなイベントを開催している街なんですよ!

と、いうのを最近知りました
そんな街で、現在開催しているイベントが
下北沢ミニカレーフェスティバル
今回はこのフェスティバルに参加してきたレポをお届けしますよ!

カレーが私を呼んでいる!!!!!!
「下北沢ミニカレーフェスティバル」って??
2022年7月7日(木)〜8月7日(日)の1ヶ月間、下北沢の街で開催。
下北沢の飲食店57店舗がこの期間限定で特別な「ミニカレー」を提供しています。
その参加している57店舗はカレー屋さんだけではなく、カフェやラーメン屋、居酒屋やバーなどいろんな業態のお店が参加。
また、提供している「ミニカレー」もカレー「ライス」だけではなく、お店によってはカレー味のつけ麺だったり餃子だったりと形が様々。

さぁ君はどんなカレーを食べる?!?
下北沢駅に着いたらまずは「受付」
日曜日の13時前くらいに、相方と2人で下北沢到着!
下北沢駅に着いたら東口中央口改札に出ましょう。
東口改札を出たら目の前の広場にミニカレーフェスティバル受付があります。
旗とか立ってるのですぐわかるかと。
受付時間は12:00〜19:00です。
受付でおねえさんの話を聞き、スマホに「I LOVE 下北沢」アプリをダウンロード。そして参加費の500円を払います。
アプリをダウンロードしたら受付の方が参加コードを教えてくれるので、アプリの「下北沢ミニカレーフェスティバル」の画面でコードを入力。
これで受付終了&カレーパスGETです。
事前に「I LOVE 下北沢」アプリをダウンロードしておいた方が受付がスムーズです。
さぁカレーの旅に出かけるぞ!
アプリは何に使うの?
57店舗のお店ではこのアプリに表示されるカレーパスを掲示しないと限定ミニカレーを注文することができません!
あとはこのアプリを使って、お店にある特別なQRを読み込むとスタンプが貯まります。
そう、スタンプラリーです。
スタンプを貯めると受付でオリジナルグッズと交換できたりアプリ内のプレゼント抽選に参加できますよ。
スタンプ1個で福神漬けか特別ビールが交換できるので忘れずに交換してもらいましょう。
対象店舗を探しに行ったものの…
時刻は日曜の13時30分。
下北沢ミニカレーフェスティバルの紙MAP(駅で無料配布されてた)を見つつ、
お目当ての店に行ってみたものの…
あれ????あの店もこの店も開いてない????
どゆこと??????やる気ないの???????(怒)
めちゃくちゃ暑い日だったので若干イライラしつつもう一度紙のMAPを凝視すると,,,,,,
私が行こうとしてたお店はどれも居酒屋系のお店やバーのお店だったので、夕方か夜からしか開いていない……。
はい、ちーーん………。

そ、そんなぁ…
フェスティバルの受付が開いている時間に常に参加店舗が開いているわけではないんですね…泣
それもそうか…。
事前情報のチェックが甘いことに反省しつつ、違うお店に向かいました。
1軒目「黒川食堂」
下北沢の街をぐるぐる徘徊しつつやっとありつけた1店舗目「黒川食堂」。
席についてテーブルのQRコードをスマホで読み取りメニューの注文をするスタイルです。
カレーパスを見せないとミニカレーを注文できないかと思いきや、QRコード先のメニューから普通に注文できました。

忙しいお店だとパス見てる余裕なさそう。

バターチキンカレー 税込800円
10分くらい待ってカレー到着!
あれ????全然「ミニ」じゃないぞ???????
そうなんです、事前にこのフェスティバルでどんなカレーがあるか調べた人はお気づきかと思うのですが、逆に「ミニサイズ」を提供しているお店の方が少ないんですよ。

何店舗もはしごしたい人はめちゃくちゃお腹空かせて行くか、
何日かに分けていくしかないですね
…まぁそんなことは今は置いといて、歩き回ってお腹空いたのでいただきます。

マイルドだけど辛さも感じるバターカレーがいいお味。
何よりプレートの真ん中に置いてあるチキンがほろほろで美味しいいいいいい。
骨についてるお肉を余すことなく綺麗に平らげました。
ごちそうさまです。
ちなみにスタンプラリーのQRコードはお会計の場所にあるので忘れずにチェックしましょうね。

すでに結構お腹いっぱい
2軒目「ザ 旨いもんバル × the 肉丼の店」
うう、、、、
1軒目にしてすでにお腹いっぱいになりつつある、、、、。
でももう一品くらいカレーを堪能したい、、、。
ということで相方と相談して黒川食堂さんからすぐ近く(もう徒歩1分もないくらい)のとこにある「ザ 旨いもんバル × the 肉丼の店」さんへ向かいました。
ここのカレーは本当に「ミニ」サイズのようなので!!!!!!

お店に入り、店員さんにカレーパスをみせ、食券を購入して注文!
案内された席について10分ほど待機してカレー到着!

パルミジャーノ積もる肉専門の超濃厚牛すじカレー 税込500円
マグカップにカレーが入っててなんか可愛い。

そして本当にミニサイズである安心感
そしてそして!!!パルミジャーノでカレーが埋もれてる!!!!!!!!

チーズをかき分けると…

卵黄がこんにちは♡
さらにカレーの具としてとろっとした牛すじが中に入ってます。
卵黄に牛すじにとろとろ祭りですね。
パルミジャーノの癖が結構強いのでチーズ臭さが苦手な人はご注意を。
2軒目でも食べ切れるまさに求めていたサイズでした。
ごちそうさまでした!
まとめ
・「限定ミニカレー」は全然ミニじゃない。
・事前に「I LOVE 下北沢」アプリをダウンロードしてきた方が受付がスムーズだぞ
・期間中全部のお店がずっとオープンしているわけじゃないので、事前によくいきたいお店の定休日や開店時間を調べてきた方がいいよ。
・参加賞は受付が空いてる時間ならいつでももらえるので、荷物になるなら帰り際にまた寄ろう
・イベント参加後は忘れずにアプリの抽選に参加しようね
SHOP INFO
黒川食堂
住所:世田谷区北沢2-14-6 イエローボックス 2F
定休日:なし
営業時間:11:00〜22:30
電話番号:03-6450-8137

ザ 旨いもんバル × the 肉丼の店
住所:世田谷区北沢2-14-5 イスズビル 1F
定休日:水曜日
営業時間:ランチ11:00~16:00、ディナー17:00~22:00
電話番号:03-6805-3299

引用:下北沢ミニカレーフェスティバル公式ホームページより
おまけ

ミニカレーフェスティバルでお腹いっぱいになったのに、地元駅帰ったら甘いもの欲しくなってミスドに行きました。
期間限定の新作ドーナツ美味しかったです。
以上。

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント